あなたはこんなお悩みありませんか?


- もっと気楽に生きたい
- 人に気を使いすぎて疲れる
- 不安や悩みが多い
- 悪いことばかり考える
- 他人がうらやましい
- いつもクヨクヨ悩みがち
- ポジティブになりたいけど、どうしたらいいか分からない

1つでも当てはまったら
ネガティブ思考かもしれません

電子書籍で得られる
3つのメリット
人間関係が良好になる

本書を読むと、ポジティブ思考の身に付け方が分かります。
ポジティブ思考になると、心にゆとりが生まれ、他人の欠点が気にならなくなります。
それに、相手の言動を好意的に捉えるので、誤解やストレスが生まれにくくなり、人間関係が良好になるのです。
さらに、ポジティブな人の周りには、自然と明るい人たちが集まるので、ネガティブになりづらくなるメリットもあります。
メンタルが安定する

本書でご紹介する「5つの習慣」を実践すると、あなたの自己肯定感が上がります。
自分で自分を肯定できるようになると、他人の意見に振り回されなくなるので、メンタルが安定します。
また、上手くいかないことがあっても、前向きに解決しようとするので、立ち直りが早くなります。
それに、どんな自分も肯定できるので、幸福度が高くなります。
心身が健康になる

本書に書いた「5つの習慣」では、心と体の健康に効果的な方法を厳選しました。
それに、気持ちが前向きになると、自然と食欲が湧き、夜もぐっすり眠れるようになります。
また、笑顔が増えると、ウイルスや病原体を攻撃する「ナチュラルキラー細胞」の働きが活発になります。
健康的な習慣とポジティブ思考のダブル効果で、免疫力が高まり、心身ともに健康的になることが期待できます。
本書の内容をご紹介

1.はじめに
電子書籍の概要と、私の自己紹介です。
ポジティブになるために必要なことやメリット、私がネガティブ思考を克服した体験談を分かりやすくまとめました。
2.ポジティブになれない理由
「ポジティブになりたい」と思うだけではなれない理由や、解決策をまとめました。
また、4章「自分を好きになる5つの習慣」を実践して頂く時に、より効果を得やすい方法も書きました。
3.ポジティブ思考になるためには
ポジティブな人の共通点から、前向きになるために必要な思考を、分かりやすく説明しています。
また、なぜ4章「自分を好きになる5つの習慣」が効果的なのか、理由も分かります。
4.自分を好きになる5つの習慣
電子書籍のメインです。
私がネガティブ思考を克服した体験と、心理学の知識から、ポジティブ思考になる行動を5つ厳選しました。
それぞれの習慣は、1つずつ理由や具体的なやり方を丁寧に解説しています。
本書を読み終えた瞬間から始めて頂ける、再現性のあるものばかりです。
5.最後に
私がマインド系発信をする理由、4章をより習慣化しやすくする秘訣をご紹介しています。
読者さんに向けたメッセージもあります。
6.大切なお知らせ
電子書籍を読んで頂いた方だけの無料特典、「ひなたん公式メルマガ」の内容をご紹介しています。
本書と併せると、より効果が期待できるので、ぜひお役立て下さいね。
自己紹介

心理カウンセラー
ひなたん
もともと内気でネガティブ思考。いじめや友人の裏切りで人間不信に。
以後、人との関わりを避けていたが、就職活動で将来を考える中で「変わりたい!」と一念発起。
大学卒業後、ディズニーランドの接客業をしながら心理学を学び、試行錯誤の末にメンタルダウンを克服する。
その後、医療事務を経て心理カウンセラーへ。現在は、Twitterやブログで、自身の体験談や心理学の知識を発信中。
過去の自分のように心の悩みを持つ人を減らすため、毎日の行動から前向きな思考を育てるバイブル『自分を好きになる5つの習慣』を執筆。
今後は、公式LINE、メルマガ、YouTubeを通じて、さらに多くの人が幸せな思考を手に入れられるように、マインドの発信をしていく予定です。


ひなたん公式メルマガ
電子書籍をお読み頂いた方だけに「ひなたん公式メルマガ」(無料)をお届けします。
メルマガでは、私がネガティブ時代に困ったこと、乗り越えた方法など、実体験に基づいたリアルな情報を発信していきます。
電子書籍の内容を知っているとよりマインドへの理解が深まり、前向きな思考になりやすくなるので、ぜひ併せてお役立て下さいね。
下記の方におすすめ
- 自分に自信を持ちたい方
- 前向きになりたい方
- 不安や悩みをなくしたい方
- 新しい挑戦をしたい方
- 幸せな毎日を送りたい方
私の実体験や心理学の知識を元に、より本質的なマインドをお届けしますので、どうぞお楽しみに!
よくあるご質問
Q&A
Q
電子書籍を受け取るのに、お金はかかりますか?
A
お金は一切かかりません。
メールアドレスご入力後、すぐにご覧いただけます。
Q
登録後に迷惑メールが届くことはありませんか?
A
ご入力いただいた個人情報は、プライバシーポリシーに基づき厳正に管理します。
第三者への譲渡もありませんので、ご安心ください。
Q
電子書籍を読むだけで効果がありますか?
A
この電子書籍は、内容を実践することで効果が期待できるものです。
ぜひ日常生活に取り入れて、お役立てください。
最後のごあいさつ

みなさん、こんにちは。電子書籍『自分を好きになる5つの習慣』にご興味を持って下さり、ありがとうございます。
私は、もともとネガティブ思考で、15年という長い年月を不安や悩みに囚われて生きてきました。
心は目には見えませんし、他人に理解されづらく、我慢されている方が多いのが現状です。
Twitterでマインドの発信をしていると、同じ体験を持つ方から感謝の言葉を頂くこともあり、より多くの方にお伝えしたいと思い立ち、今回、電子書籍を書くに至りました。
また、電子書籍の特典の「ひなたん公式メルマガ」では、より深堀した本格的な内容をお届けしていきます。
ぜひ、電子書籍と併せてお読みになり、あなたの幸せのためにお役立ていただけたら嬉しいです。
ひなたん